Rise  横浜校です。

 

 

少しずつ暖かくなり、横浜校の生徒は着々と新学期に向けて準備を進めています!

そんな横浜校、3月の日常の様子をお届けします。

 

 

 

Rise横浜校「3月の日常の様子」


3月上旬...

受験や学年末テストがそれぞれあり勉学に励んでいました。

 

3月中旬になると学校行事が沢山ありました。

この日は百人一首大会に向けた練習です!

読み手や対戦相手を生徒自ら、買って出てくれました😊

一人で練習を行うより身が入っていました。

読み手も上手に読み上げていて、大会に向けた良い練習となっていたと思います。

 

 

そして、百人一首大会当日です!

学校から帰寮した生徒の手には…

なんと!賞状が!!

学年全体で5番目に多く札を取ったようです。

練習の成果が発揮されたと思います。

 

本人だけでなく、練習相手となった生徒も自分事のように喜んでいました。

 

こちらの生徒はドッジボール大会で優勝し、賞状を手に帰寮しました。

 

横浜校の生徒が寮以外の場所で、活躍しているのを目にすると

スタッフ一同とてもうれしく感じます😊

 

 

そして、最後の学校行事が来ました。

この日は学校生活の集大成、卒業式です。

学校生活の思い出を振り返ると共に、4月からは新たな生活が待っています。

 

新生活でもスタッフは引き続き、全力でサポートして参ります。

 

 

最後に、雪が降った日の様子をお届けします。

横浜では珍しく、3月に雪が積もりました。

生徒は大興奮で寮を飛び出します!

みんなで雪合戦をしたり、

雪だるまを作るなどして遊び尽くしました!

 

 

以上が横浜校3月の日常の様子です。

 

 

3月下旬には大きなイベントもあり、生徒は充実した生活を送っています。

イベントの様子は順次お届けします!

 

 

次回もお楽しみに♪